「美味しいもの」 一覧

Ristorante Lo Scalo Di Novaglie(2019年6月30日)

レッチェのB&Bのマダムに教えてもらった海沿いのリストランテLo Scaloイタリア最東端のオトラントとプーリア最南端のレウカの真ん中辺り。車が無いと来れないと思います。 時価の魚を勧めてくれ ...

Trattoria Nonna Tetti Lecce(2019年7月1日; プーリア州レッチェ)

B&Bのマダムに教えてもらったこのリストランテ、昨日は満席で入れなかったんで、今日は1時間も前に行ったら、なんとか入ることができました。 とはいえ、昼にいっぱい食べちゃったんで、前菜盛り合わせ ...

アルタムーラのパン屋 Antico forno Santa Caterina dal 1724(2019年7月2日)

アルタムーラという村(漢字で書くと有田村?)のパンがとても有名でメチャ美味しいと聞いたので、わざわざ寄ってみました。 駐車場は難なく見つかったんですが、イタリアの小さな村によくあるように、旧市街は細い ...

トラーニ - Porto di Trani (La Banchina Osteria & holiday rooms; 2019年7月2日)

レッチェからマルティーナ・フランカ、チステルニーノ、ロコロトンド、アルタムーラを駆け足で周って、プーリア州北部のトラーニにやって参りました。 港の突端には有名な大聖堂があります。 トラーニの港は馬蹄形 ...

Il Gambero Rosso di Angelo Morleo(2019年6月30日)

プーリア州のレッチェは十年ぶり2回目の訪問 宿の人にリストランテを二件教えてもらったんですが、一軒目は超満員で全然入れない。そうだよな、土曜日の夜だもんね。日没前後のそぞろ歩きを楽しんだ後で、8時半か ...

Il Giardino Romano(2019年6月29日)

マルチェッロ劇場のすぐ裏側にユダヤ人街があって、ローマ風とユダヤ風をミックスした料理を提供してくれるリストランテが何軒かあります。そのうちの一軒「Il Giardino Romano」に入りました。 ...

Er Buchetto(2019年6月28日)

今日のローマは猛暑を通り越して酷暑ですが、それでも日本の夏のような湿度がなくてカラッとしているので、暑いけれども爽やかに感じます。でも、知らず知らずのうちに水分が体から抜けていくので要注意。洗濯物なん ...

ジェラートの殿堂 Giovanni Fassi(2019年6月28日)

木曜日の夜の10時半にジェラート屋が開いていることは、日本ではまずあり得ませんが、ここローマのジェラートの殿堂「Giovanni Fassi」では、開いているのは当たり前で、大混雑はいつものこと。 し ...

Il Tempio Minerva(2019年6月27日)

Termini駅から徒歩圏内のIl Tempio Minerva。典型的なローマ料理の店で、安くて美味しいのです。 日本からローマに到着した初日で、胃が日本時間のままでしたので、夕方の6時に入りました ...

Copyright© アタルマンの美味しい旅 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.